少し前までは紙にペンやトレーシングペーパー・コピックなどマーカー類・その他ファーバーカステルなど水に溶かして絵具にする色鉛筆・ホワイトマーカーなどを駆使して描き上げるパース画が主流でしたが何でしょうパソコンの普及とともにソフト・アプリ・周辺機器も進歩し気にかけていないとあっという間に時代遅れになってしまうような時代に変化してしまいました。こちらではリモートワークで活躍中のZOOMをつかってペンタブレット(ワコム)とフォトショップを使った色々な資料作成 イメージパース作成などをご教授させて頂きます。
Red House Design-Labでは
・ペンタブレット(ワコム)と
・フォトショップを
活用した建築パース教室 をZOOMを使ってご提供しております。
建築関連の企業様 インテリア・デザイン関係の企業様 住宅建築に関心のある個人の方などを対象に行っています。
簡単に 早く 綺麗に描けるように指導いたします。
1.とりあえず編
と
2.本気モード編
2つのコースをご用意しております。
◆とりあえず編は ZOOMを使って3回で基本的なこととベーシックな描き方を教授いたします。
1回 15,000円税別 日時を設定(双方が都合がつくとき)
受講していただいた月末に電子請求書をメールにて送付させていただきますのでご送金いただきます。
◆本気モードは長期を想定してご相談の上期間 金額を決め進めてまいります。最低半年から一年です。
株式会社Red House Design-Lab(レッドハウス・デザインラボ)
〒220-0073 神奈川県横浜市西区岡野1-15-9山田ビル2F
TEL 045-595-9222 FAX 045-595-9330 Mail yokohama@r-design-lab.com
永くこの建築業界に携わっているのでいい意味にも悪い意味にも多くの経験をさせて頂きました。もうすでに完成して家にお住まいの方に伺いたい。快適に過ごせてますか?楽しく家づくりが出来ましたか?
YESを増やしたいですね。
家づくりの現場には色々職人たちが携わります。1つ間違えてもいけないわけです。注意が必要です。またお施主様におかれましても楽しんで満足していただかないといけないわけです。時より気持ちが入りすぎてスパークしてしまうケースも伺えます。楽しくお願いします。
注文住宅のケースの場合は見えない出来上がり品を想定して進めていきます。ちょっとした袖のかけ違いで感じていることが違ったりします。その時はお互いが同じものを見れる環境で早くその食い違いを是正しましょう。ため込むと爆発の元です。
双方が楽しく+早い危機管理を進めていきましょう。
業務多忙につきスタッフを募集しております。(建築・設計)業務:設計・作図・申請業務 構造設計(階級は問わない資格者)
※勤務時間や勤務日数および通勤に不安な方もお気軽にお問い合わせください。