◆コッツウルズの石材の資料請求からはじまった家づくり。
石材商社様にご資料請求が届き 当社にお客様とのお打ち合わせのご依頼がきました。
計画概要
・素材感を感じられる 綺麗すぎないカントリースタイルのデザイン
・アンティークの家具が似合うクラッシック調デザイン
・愛車を見ていられるガレージ三台収納可能な建物で バーカウンターを設けた寛げる空間。
・生活空間は最低限に収めるが海を眺めながら入れる浴室は必需。
ロケーション
・建設地は伊豆 施主居住地域は 名古屋 当社事務所は横浜 という位置関係
1・スタートは上記イメージのパースと ラフ計画図をお送りしてお話を進めていくことが
可能かご確認
2.好印象を持っていただき 一度面会させて頂き 進め方についてご説明。
その後 上記3つのパースのように方向性を固めていく作業を繰り返します。
途中 確定ではありませんが 当社 取引先施工ビルダー様に概算金額を出して頂き、ご計画が進められるかご確認の上 設計業務委託契約を交わして頂いております。
今回は 私共 株)Red House Design-Labの会社の場所とお施主様の居住地域が離れているため進め方としては
1.クラウド上に共有のフォルダを設けお客様のイメージをイメージフォルダに溜めて頂き、それに
基づき私共が新規提案 変更提案 等の図面資料をUPしていく流れをとりました。
2.重要な確認作業が必要な部分は 名古屋に出向きお会いして確認しながらのお打ち合わせを行い
ました。
3・自己資金に余裕がある場合ですが 今回も 施主支給品を了解して無駄な予算を省いております。
上の立面のイラストで建てましょうと合意頂き
建築確認申請 を提出 当社取引先施工建設会社様と請負契約を交わし工事が開始されましました。
全部はご紹介できませんが 本格的な素材感溢れるイギリスの家が完成しました。
時間が経過すると更に特別感が増す魅力ある建物に成長していくことでしょう。
永くこの建築業界に携わっているのでいい意味にも悪い意味にも多くの経験をさせて頂きました。もうすでに完成して家にお住まいの方に伺いたい。快適に過ごせてますか?楽しく家づくりが出来ましたか?
YESを増やしたいですね。
家づくりの現場には色々職人たちが携わります。1つ間違えてもいけないわけです。注意が必要です。またお施主様におかれましても楽しんで満足していただかないといけないわけです。時より気持ちが入りすぎてスパークしてしまうケースも伺えます。楽しくお願いします。
注文住宅のケースの場合は見えない出来上がり品を想定して進めていきます。ちょっとした袖のかけ違いで感じていることが違ったりします。その時はお互いが同じものを見れる環境で早くその食い違いを是正しましょう。ため込むと爆発の元です。
双方が楽しく+早い危機管理を進めていきましょう。
業務多忙につきスタッフを募集しております。(建築・設計)業務:設計・作図・申請業務 構造設計(階級は問わない資格者)
※勤務時間や勤務日数および通勤に不安な方もお気軽にお問い合わせください。